-- 東北大学災害科学国際研究所 -- 2020.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 450.9L /トオ/ 00112226909 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23395113
書名 歴史が導く災害科学の新展開
書名ヨミ レキシガ ミチビク サイガイ カガクノ シンテンカイ
巻次 3
出版地 仙台
出版者 東北大学災害科学国際研究所
出版年 2020.3
頁数・図版 57p
大きさ 30cm
叢書名・叢書番号 歴史文化資料保全ネットワーク叢書・
NDC分類(8版) 450.9
NDC分類(9版) 450.9
件名 自然災害//日本
内容細目 講演 災害文化は有効か 首藤伸夫. 研究報告 東北地方太平洋沿岸の災害文化 蝦名裕一 .  現代の稲むらの火 今井健太郎. 災害文化はあの日までどれぐらい伝わっていたのか 佐藤翔輔. 原子力災害被災地域の歴史継承の実践 西村慎太郎. 宮城県南三陸町の津波被災資料救出の経緯と地域史への還元 佐藤賢一. 研究報告 東北地方太平洋沿岸の災害文化 蝦名裕一. 現代の稲むらの火 今井健太郎. 災害文化はあの日までどれぐらい伝わっていたのか 佐藤翔輔. 原子力災害被災地域の歴史継承の実践 西村慎太郎. 宮城県南三陸町の津波被災資料救出の経緯と地域史への還元 佐藤賢一.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。