岡崎 務/著 -- PHP研究所 -- 2020.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 468L /オカ/ 00112072742 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34103811
書名 さぐろう生物多様性
書名ヨミ サグロウ セイブツ タヨウセイ
副書名 身近な生きものはなぜ消えた?
著者名 岡崎 務 /著, 小泉 武栄 /監修  
著者名ヨミ オカザキ ツトム , コイズミ タケエイ  
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年 2020.9
頁数・図版 55p
大きさ 29cm
叢書名・叢書番号 楽しい調べ学習シリーズ・
ISBN 4-569-78947-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-569-78947-7
本体価格 3200円
NDC分類(8版) 468
NDC分類(9版) 468
件名 生物多様性
内容紹介 生物多様性が人間の活動によって失われつつあり、SDGs(持続可能な開発目標)においても保全が目標のひとつになっている。生物多様性に富む日本の自然をさぐりながら、その大切さと現状を伝える1冊。
著者紹介 【岡崎務】1949年、大阪府に生まれる。1971年、児童図書出版社に勤務、自然科学書の編集に携わる。1991年独立。編集や執筆の仕事を続けている。著書に「体験取材!世界の国ぐに」の『インドネシア』『スイス』『オランダ』『ブータン』『フィンランド』『ミクロネシア連邦』『ブラジル』ほか(以上はポプラ社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。