望月 衣塑子/〔著〕 -- 講談社 -- 2020.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 070.2 /モチ/ 00112243029 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23418977
書名 なぜ日本のジャーナリズムは崩壊したのか
書名ヨミ ナゼ ニホン ノ ジャーナリズム ワ ホウカイ シタ ノカ
著者名 望月 衣塑子 /〔著〕, 佐高 信 /〔著〕  
著者名ヨミ モチズキ イソコ , サタカ マコト  
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2020.7
頁数・図版 190p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 講談社+α新書・733-6C
巻の書名 733-6C
ISBN 4-06-520027-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-06-520027-8
本体価格 880円
NDC分類(8版) 070.21
NDC分類(9版) 070.21
件名 ジャーナリズム//日本
内容紹介 国難のなか、政権と「なれ合いジャーナリストたち」は私たちの知らないところでいったいなにをしているのか?権力が隠し、メディアが伝えない真実の姿とは?最前線で弧闘する「新聞記者」望月衣塑子だからこそわかる迫真のドキュメント。
著者紹介 【望月衣塑子】1975年、東京都に生まれる。新聞記者。慶應義塾大学法学部卒業後、東京・中日新聞社に入社。千葉支局、横浜支局を経て社会部で東京地検特捜部を担当。その後経済部などを経て社会部遊軍となり、官房長官記者会見での鋭い追及など、政権中枢のあり方への問題意識を強める。著書『新聞記者』(角川新書)は映画化され大ヒット。日本アカデミー賞の主要3部門を受賞するなど大きな話題となった。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。