検索条件

  • 著者
    花岡文雄
ハイライト

宍戸 常寿/編著 -- 日本評論社 -- 2020.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 323.1 /シシ/ 00112241865 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23411918
書名 戦後憲法学の70年を語る
書名ヨミ センゴ ケンポウガク ノ ナナジュウネン オ カタル
副書名 高橋和之・高見勝利憲法学との対話
著者名 宍戸 常寿 /編著, 林 知更 /編著, 小島 慎司 /編著, 西村 裕一 /編著  
著者名ヨミ シシド ジョウジ , ハヤシ トモノブ , コジマ シンジ , ニシムラ ユウイチ  
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年 2020.7
頁数・図版 309p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-52453-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-535-52453-8
本体価格 4500円
NDC分類(8版) 323.14
NDC分類(9版) 323.14
件名 憲法//日本//歴史
個人件名 高橋 和之
内容紹介 学界をリードする4名の研究者が集い、高橋・高見両教授にその学問のあゆみと神髄を聞く、クロスジェネレーション企画。施行から70年を超え、激動の2010年代に刻んだ憲法学の里程標。碩学泰斗の思考に迫る。
著者紹介 【宍戸常寿】東京大学教授。著書『憲法裁判権の動態』(弘文堂)2005年。『憲法 解釈論の応用と展開〔第2版〕』(日本評論社)2014年。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。