金 凡性/著 -- 岩波書店 -- 2020.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.6 /キム/ 00112199814 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23401251
書名 紫外線の社会史
書名ヨミ シガイセン ノ シャカイシ
副書名 見えざる光が照らす日本
著者名 金 凡性 /著  
著者名ヨミ キム ボムソン  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2020.5
頁数・図版 169,12p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 岩波新書 新赤版・1835
巻の書名 1835
ISBN 4-00-431835-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-431835-4
本体価格 800円
NDC分類(8版) 210.6
NDC分類(9版) 210.6
件名 科学と社会//日本//歴史//明治以後
内容紹介 紫外線は人間の生活を豊かにも、また損ないもする。紫外線への着目は、近代以降の日本の社会観、健康観、美容観、環境観の変遷を覗き見る上で有効であり、ジェンダーや人種に関する言説までをも浮き彫りにする。見えないモノを主人公にした異色の科学史。
著者紹介 1972年、韓国浦項市生まれ。2005年、東京大学大学院博士後期課程修了。博士(学術)。現在、広島工業大学環境学部教授。専攻 科学史。著書『明治・大正の日本の地震学――「ローカル・サイエンス」を超えて』(東京大学出版会、2007年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。