小林 寛則/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2020.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 689 /コハ/4 00112204068 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23382926
書名 観光を考える
書名ヨミ カンコウ オ カンガエル
著者名 小林 寛則 /著, 岩田 隆一 /監修  
著者名ヨミ コバヤシ ヒロノリ , イワタ リュウイチ  
巻次 4
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2020.4
頁数・図版 39p
大きさ 27cm
巻の書名 観光客を運ぶ交通機関
ISBN 4-623-08882-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-623-08882-9
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 689
NDC分類(9版) 689
件名 観光事業
内容細目 観光客を運ぶ交通機関 : 観光にかかわる乗りものを知ろう
内容紹介 日本の魅力と地域の魅力を、観光をとおして再認識するシリーズ、第4巻。観光にかかわる産業のなかで、観光客を運ぶ鉄道やバス、船、航空機などの乗りもの(運輸業)にスポットライトを当て、その役割を学ぶ。
著者紹介 【小林寛則】1958年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。大手旅行会社勤務を経て、出版社に転職。児童書のほか、一般書の編集・著作を多く手がける。定年退職とともに、執筆を強化しはじめた。児童書の著作に『ここが知りたい!日本の鉄道』全3巻(旺文社)など。一般書の著作には『シリーズ・日本再発見⑧ 鉄道とトンネル』(ミネルヴァ書房/共著)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。