桑野 隆/著 -- 平凡社 -- 2020.3

タグ

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T939 /クワ/4B 00112176389 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T939 /クワ/4 00112176396 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23354445
書名 バフチン
書名ヨミ バフチン
副書名 カーニヴァル・対話・笑い
著者名 桑野 隆 /著  
著者名ヨミ クワノ タカシ  
版表示 増補
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年 2020.3
頁数・図版 335p
大きさ 16cm
叢書名・叢書番号 平凡社ライブラリー・896
巻の書名 896
ISBN 4-582-76896-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-582-76896-1
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 980.28
NDC分類(9版) 980.2
個人件名 Bakhtin, Mikhail Mikhaĭlovich(1895-1975)(00432139)
内容紹介 文学論で著名なバフチンだが、じつは哲学、言語学、記号論等々をまたぐ領域横断的な知のあり方が本領。その巨大な知の全体像をあますところなく描く最良の入門書。平凡社新書『バフチン――カーニヴァル・対話・笑い』(2011年刊)の増補版。
著者紹介 1947年、徳島県生まれ。元早稲田大学教授。専攻はロシア文化・思想。著書に、『危機の時代のポリフォニー-ベンヤミン、バフチン、メイエルホリド』(水声社)、『バフチンと全体主義-20世紀のロシアの文化と権力』(東京大学出版会)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。