片岡 龍/著 -- 春風社 -- 2020.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 129.1 /カタ/ 00112258856 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23351067
書名 16世紀後半から19世紀はじめの朝鮮・日本・琉球における〈朱子学〉遷移の諸相
書名ヨミ ジュウロクセイキ コウハン カラ ジュウキュウセイキ ハジメノ チョウセン ・ ニホン ・ リュウキュウニ オケル シュシガク センイノ ショソウ
著者名 片岡 龍 /著  
著者名ヨミ カタオカ リュウ  
出版地 横浜
出版者 春風社
出版年 2020.2
頁数・図版 309p
大きさ 22cm
ISBN 4-86110-681-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86110-681-1
本体価格 5400円
NDC分類(8版) 129.1
NDC分類(9版) 129.1
件名 朱子学//歴史
内容細目 内容:序論〈朱子学〉の遷移過程. 李退渓〈1501-70〉の「心は神明の舎」観. 李退渓の「理発」「理動」「理到」. 退渓門下から旅軒・張顕光〈1554-1637〉にいたる「公共」. 藤原惺窩〈1561-1619〉とその周辺の「天道」観. 中江藤樹〈1608-48〉の「神理」と〈朱子学〉. 伊藤仁斎〈1627-1705〉における‘心性’と‘経世’. 荻生徂徠〈1666-1728〉の「天命」説と「修辞」論. 蔡温〈1681-1761〉における「心学」と「実学」. 大田錦城〈1765-1825〉と丁茶山〈1762-1836〉における‘生命’と‘霊性’. 結論
著者紹介 1965年、広島に生れる。早稲田大学を卒業後、同大学院で東洋哲学を専攻。韓国・淑明女子大学講師等をへて、現在、東北大学文学研究科教授。専門は、日本思想史・東アジア比較思想。最近は、「近代性」をテーマにした中国・韓国との共同研究に注力している。日本東アジア実学研究会会長。編著書に『日本思想史ハンドブック』(新書館、2008)、『公共する人間1 伊藤仁斎』(東京大学出版会、2011)、『公共する人間2 石田梅岩』(東京大学出版会、2011)など、監修書に韓亨祚著・朴福美訳『朝鮮儒学の巨匠たち』(春風社、2016)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。