熊本 史雄/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2020.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 319.1 /クマ/ 00112191047 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23351106
書名 近代日本の外交史料を読む
書名ヨミ キンダイ ニホンノ ガイコウ シリョウオ ヨム
著者名 熊本 史雄 /著  
著者名ヨミ クマモト フミオ  
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2020.2
頁数・図版 394,5p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 史料で読み解く日本史・3
巻の書名 3
ISBN 4-623-08789-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-623-08789-1
本体価格 5000円
NDC分類(8版) 319.1
NDC分類(9版) 319.1
件名 公文書//日本//歴史//1868-1945
内容細目 近代日本の外交史料への招待 「外務省記録」とは 電報の読み方 公信の読み方 原文書と編纂史料とデジタルアーカイブズ 分類規程の改編と記録秩序の変化 記録の移管にみる政策対応の変化 原秩序の復元からみる「外務省記録」のなかの拓務省文書 文書回付からみる参事官制度 「写」供与の変化にみる政策対応の変化 〈亜細亜局保管文書〉の再現にみる組織の機能 〈文化事業部保管文書〉の再現にみる文化外交像 歴史研究への応用
著者紹介 1970年 山口県生まれ。1995年 筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科中退。博士(文学)。現在 駒澤大学文学部教授。学長補佐(2019年~)。著作『大戦間期の対中国文化外交-外務省記録にみる政策決定過程』(吉川弘文館、2013年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。