横溝 正史/著 -- 春陽堂書店 -- 2020.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 N /ヨコ/2 00112219505 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23358413
書名 完本人形佐七捕物帳
書名ヨミ カンポン ニンギョウ サシチ トリモノチョウ
著者名 横溝 正史 /著, 浜田 知明 /編集委員, 本多 正一 /編集委員, 山口 直孝 /編集委員  
著者名ヨミ ヨコミゾ セイシ , ハマダ トモアキ , ホンダ ショウイチ , ヤマグチ タダヨシ  
巻次 2
出版地 東京
出版者 春陽堂書店
出版年 2020.2
頁数・図版 527p
大きさ 21cm
ISBN 4-394-19011-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-394-19011-0
本体価格 4500円
NDC分類(8版) 913.6
NDC分類(9版) 913.6
内容細目 敵討人形噺 恩愛の凧 まぼろし役者 いなり娘 括猿の秘密 戯作地獄 佐七の青春 振袖幻之丞 幽霊姉妹 二人亀之助 風流六歌仙 生きている自来也 血染め表紙 怪談五色猫 本所七不思議 紅梅屋敷 からくり御殿 お化小姓 嵐の修験者 人形佐七は横溝家の天使 野本瑠美 著
著者紹介 大正10年『恐ろしき四月馬鹿』でデビュー。江戸川乱歩の紹介で「新青年」編集長を務めながら創作を続けた。昭和9年、肺結核のため上諏訪に転地療養。昭和12年に着手したのが捕り物長で、13年『羽子板娘』(発表時は『羽子板三人娘』)により人形佐七を初登場させ、好評を博した。戦後、長篇本格探偵小説の名作『本陣殺人事件』など矢継ぎ早に発表。昭和40年代からの大ブームは、名探偵・金田一耕助を日本中に知らしめた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。