福池 秋水/著 -- ひつじ書房 -- 2020.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 810.7 /フク/ 00112185480 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34040830
書名 漫画に見られる話しことばの研究
書名ヨミ マンガニ ミラレル ハナシコトバノ ケンキュウ
副書名 日本語教育への可能性
著者名 福池 秋水 /著  
著者名ヨミ フクイケ アキミ  
出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版年 2020.2
頁数・図版 200p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 シリーズ言語学と言語教育・41
一般注記 欧文タイトル:The Study of Colloquial Japanese in Manga
ISBN 4823410154 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 9784823410154
本体価格 5000
NDC分類(8版) 810.7
NDC分類(9版) 810.7
件名 日本語教育
内容紹介 東京を中心とした首都圏の話しことばは、首都圏方言と呼ばれ、多くのドラマ、漫画などの作品で用いられるほか、日本語の会話教育でも取り入れられることがある。主に漫画作品を対象として、ラ行音の撥音化等、首都圏方言の表現のゆれを観察する。
著者紹介 1977年生まれ。神奈川県出身。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士前期課程修了。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期修了。博士(文学)。タイ商工会議所大学人文学部講師、国際交流基金日本語試験センター研究員を経て、関西外国語大学外国語学部助教。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。