田中 貴子/監修 -- 学研プラス -- 2020.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 918L /カツ/4 00112175719 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23337683
書名 絵で見てわかるはじめての古典
書名ヨミ エ デ ミテ ワカル ハジメテ ノ コテン
著者名 田中 貴子 /監修, 石井 正己 /監修  
著者名ヨミ タナカ タカコ , イシイ マサミ  
巻次 4巻
版表示 増補改訂版
出版地 東京
出版者 学研プラス
出版年 2020.2
頁数・図版 55p
大きさ 30cm
巻の書名 徒然草
一般注記 初版: 学研教育出版 2012年刊
ISBN 4-05-501299-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-05-501299-7
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 918
NDC分類(9版) 918
内容細目 徒然草
内容紹介 「古典のおもしろさのエッセンス」を伝えるシリーズ、増補改訂版。第4巻は、今から約700年前に兼好法師によって書かれた『徒然草』を取り上げる。『徒然草』の中の興味深い話を選んでたくさん紹介する。
著者紹介 【田中貴子】1960年京都府生まれ。奈良女子大学文学部卒業、広島大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。梅花女子大学専任講師、京都精華大学助教授を経て、現在甲南大学文学部日本語日本文学科教授。主な著書に『古典がもっと好きになる』(岩波書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。