隈 研吾/著 -- 新潮社 -- 2020.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 520.4 /クマ/ 00112173463 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23342753
書名 ひとの住処
書名ヨミ ヒトノ スミカ
副書名 1964-2020
著者名 隈 研吾 /著  
著者名ヨミ クマ ケンゴ  
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年 2020.2
頁数・図版 203p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 新潮新書・848
巻の書名 848
ISBN 4-10-610848-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-10-610848-8
本体価格 740円
NDC分類(8版) 520.4
NDC分類(9版) 520.4
件名 建築
個人件名 隈 研吾
内容紹介 人間にとって建築とは何か?1964年、丹下健三の国立代々木競技場に憧れ、建築家を志す。2020年、集大成とも言える国立競技場で五輪が開催される…。自分史を軸に、人間と建築の関係を巨視的に捉えた1冊。
著者紹介 1954年、神奈川県生まれ。79年東京大学大学院建築学科修了。コロンビア大学客員研究員、慶應義塾大学教授を経て、2009年より東京大学教授。1990年に隈研吾建築都市設計事務所設立。著書に『負ける建築』『建築家、走る』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。