永山 祐子/〔ほか述〕 -- ユウブックス -- 2020.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 520.2 /ナカ/ 00112175986 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23338602
書名 "山"と"谷"を楽しむ建築家の人生
書名ヨミ ヤマト タニオ タノシム ケンチクカノ ジンセイ
著者名 永山 祐子 /〔ほか述〕, 山﨑 健太郎 /編, 西田 司 /編, 後藤 連平 /編  
著者名ヨミ ナガヤマ ユウコ , ヤマザキ ケンタロウ , ニシダ オサム , ゴトウ レンペイ  
出版地 東京
出版者 ユウブックス
出版年 2020.2
頁数・図版 331p
大きさ 19cm
一般注記 述: 永山祐子ほか
ISBN 4-908837-07-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-908837-07-4
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 520.28
NDC分類(9版) 520.28
件名 建築家//日本
内容細目 内容:「やらなくていいこと探し」から道を切り開く 永山祐子述. 繋がりを大切に、熱中しながら進む 鈴野浩一述. ニーズとキャリアから戦略を立てる 佐久間悠述. 不安があるから、常に新しい一手を打つ 谷尻誠述. 探検家的スピリットで建築を探求する 小堀哲夫述. 琴線に触れるもの、違和感と選択 五十嵐淳述. 旅と左官を通し、歴史と文化を血肉化する 森田一弥述. いつの日か、マイナスもプラスに書き替わる 山﨑健太郎述 西田司述 後藤連平述. “山”に登って振り返ると、“谷”だったと気づいた。 西田司著
内容紹介 永山祐子、鈴野浩一、佐久間悠、谷尻誠、小堀哲夫、五十嵐淳、森田一弥。7人の建築家に、人生で「人生で苦しかった時」「乗り越えた時」を尋ねたインタビュー集。自分の道を切り開くためのメッセージ。
著者紹介 【永山祐子】1975年東京都生まれ。1998年昭和女子大学生活科学部生活環境学科卒業。1998~2002年青木淳建築計画事務所。2002年(有)永山祐子建築設計設立。現在同事務所代表、東北大学非常勤講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。