北川 扶生子/著 -- 勉誠出版 -- 2020.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.268 /ナツ/ 00112205706 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23336280
書名 漱石文体見本帳
書名ヨミ ソウセキ ブンタイ ミホンチョウ
著者名 北川 扶生子 /著  
著者名ヨミ キタガワ フキコ  
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年 2020.1
頁数・図版 270,4p
大きさ 19cm
ISBN 4-585-29189-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-585-29189-3
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 910.268
NDC分類(9版) 910.268
件名 日本語//文体
個人件名 夏目, 漱石(1867-1916)(00054222)
内容紹介 人間の内面心理を巧みに描いた作家、夏目漱石。しかし、漱石と同じ時代を生きた読者たちは、多彩な表現をあやつる「文章家」として彼を愛していた。日本語の混乱期を漱石はどう泳いだのか?具体的な文例を味わいながら、その効果と背景を紹介する。
著者紹介 神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了(文学博士)。神戸大学助手、ロンドン大学客員研究員、鳥取大学准教授を経て、現在、天理大学文学部教授。専門は日本近代文学。主な著書に『漱石の文法』(水声社、2012年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。