渡辺 徹也/著 -- 幻冬舎メディアコンサルティング -- 2020.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 493 /ワタ/ 00112163884 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23334579
書名 心療内科とは何か
書名ヨミ シンリョウ ナイカトワ ナニカ
著者名 渡辺 徹也 /著  
著者名ヨミ ワタナベ テツヤ  
出版地 東京
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年 2020.1
発売者 幻冬舎(発売)
頁数・図版 201p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 幻冬舎ルネッサンス新書・わ-3-1
巻の書名 わ-3-1
ISBN 4-344-92670-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-344-92670-7
本体価格 800円
NDC分類(8版) 493.09
NDC分類(9版) 493.09
件名 精神身体医学
内容紹介 ストレス社会を生き抜くために知っておきたい病院選びと治療のポイント。心療内科学会専門医、日本心身医学会内科系専門医の両資格を有する著者が、心療内科の成り立ちから、対象とすべき疾患の具体例、また疾患の分類と見分け方を解説する。
著者紹介 大阪医科大学卒業後、大学附属病院で研修。精神神経科へ入局。その後、神経内科を学ぶため京都大学大学院へ入学。在学時、神経内科専門医、東洋医学会漢方専門医、老年医学会専門医取得。医学博士課程修了後、大阪市内の病院で内科医として勤務。勤務中、内科学会総合内科専門医を取得。心身医学会、心療内科学会専門医を取得。その後、精神保健指定医、精神神経学会専門医を取得。2016年1月より、大阪市中央区で独立開業にいたる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。