佐藤 優/著 -- 晶文社 -- 2020.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 Y311 /サト/ 00112164683 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23330510
書名 16歳のデモクラシー =
書名ヨミ ジュウロクサイ ノ デモクラシー
副書名 受験勉強で身につけるリベラルアーツ
著者名 佐藤 優 /著  
著者名ヨミ サトウ マサル  
出版地 東京
出版者 晶文社
出版年 2020.1
頁数・図版 289p
大きさ 19cm
一般注記 欧文タイトル:LECTURES ON DEMOCRACY
ISBN 4-7949-7167-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7949-7167-8
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 311.7
NDC分類(9版) 311.7
件名 民主主義
個人件名 ラインホルド・ニーバー 
内容紹介 インテリジェンスの泰斗が高校生たちに世界と社会の見方を伝える。高校での勉強や大学入試のさらにその先を見据えた、たしかな教養を身につけるための全4講義。力強く歩みだすための知力とはなにか。学びはじめ、学びなおし、学びつづける知的メソッド。
著者紹介 作家、元外務省主任分析官。1960年生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。本省国際情報局分析第一課主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年背任と偽計業務妨害容疑で東京地検特捜部に逮捕され、05年執行猶予付き有罪判決を受ける。09年最高裁で有罪が確定し、外務省を失職。13年執行猶予期間を満了し、刑の言い渡しが効力を失う。05年に発表した『国家の罠─外務省のラスプーチンと呼ばれて』で第59回毎日出版文化賞特別賞受賞。06年『自壊する帝国』で第5回新潮ドキュメント賞、第38回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。