濱田 武士/〔著〕 -- みすず書房 -- 2020.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 662.1 /ハマ/ 00112159207 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23327432
書名 漁業と国境
書名ヨミ ギョギョウト コッキョウ
著者名 濱田 武士 /〔著〕, 佐々木 貴文 /〔著〕  
著者名ヨミ ハマダ タケシ , ササキ タカフミ  
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年 2020.1
頁数・図版 375p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-08870-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-622-08870-7
本体価格 3600円
NDC分類(8版) 662.1
NDC分類(9版) 662.1
件名 漁業//日本//歴史//明治以後
内容紹介 主権と主権がぶつかりあう国境水域の漁業史から見えてきたのは、「国家」という枠組みに翻弄され、それでも海で生きていくしかない漁民の姿だった。現場からの知見に立ち「漁業と国境」の過去から現在を綴り、国境水域の漁業の未来を考える。
著者紹介 【濱田武士】1969年大阪府吹田市生まれ。1999年北海道大学大学院水産学研究科博士課程修了。東京海洋大学海洋科学部准教授をへて現在、北海学園大学経済学部教授。水産庁「漁獲証明制度に関する検討会」座長。専門は漁業経済学・地域経済論・協同組合論。著作に『伝統的和船の経済──地域経済を支えた「技」と「商」の歴史的考察』(2010年、農林統計出版、漁業経済学会奨励賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。