長谷川 公一/編 -- 有斐閣 -- 2020.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 309 /ハセ/ 00112158972 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23337491
書名 社会運動の現在 =
書名ヨミ シャカイ ウンドウ ノ ゲンザイ
副書名 Social Movements Then and Now : 市民社会の声
著者名 長谷川 公一 /編  
著者名ヨミ ハセガワ コウイチ  
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年 2020.1
頁数・図版 376p
大きさ 22cm
一般注記 欧文タイトル:Social Movements Then and Now
ISBN 4-641-17453-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-641-17453-5
本体価格 3500円
NDC分類(8版) 309.02
NDC分類(9版) 309.02
件名 社会運動
内容細目 社会運動の現在 長谷川公一 著 環境教育をめぐる運動 李妍焱 著 脱ダムと地域再生をめざす社会運動 帯谷博明 著 里山保全をめざす運動 高橋知花 著 原子力施設をめぐる社会運動 青木聡子 著 よりよい食をめざす運動 中川恵 著 米軍基地をめぐる運動 朝井志歩 著 〈被害の記憶〉をめぐる社会運動 土田久美子 著 ヘイトスピーチをめぐる運動 金明秀 著 途上国における社会運動 大井慈郎 著 学生が生み出す社会運動 小杉亮子 著 貧困をめぐる社会運動 山本薫子 著 ジェンダーとセクシュアリティをめぐる運動 篠原千佳 著 障害者との共生をめぐる運動 伊藤綾香 著 住民の健康をめぐる運動 板倉有紀 著 HIV/AIDSをめぐる社会運動 本郷正武 著
内容紹介 反原発、反ヘイトスピーチ、ハラスメント対策など、日本のさまざまな社会運動を総覧できる基本テキスト。具体的な事例の検討を通して、社会学のものの見方を提示するとともに、海外の事例と比較することで、日本の社会運動を相対化し、課題を分析する。
著者紹介 現在 東北大学大学院文学研究科教授。主著『社会学〔新版〕』(共著、有斐閣、2019年)。『環境運動と新しい公共圏-環境社会学のパースペクティブ』(有斐閣、2003年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。