佐々木 一澄/絵と文 -- 誠文堂新光社 -- 2020.1

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 759.9 /ササ/ 00112163266 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23327723
書名 こけし図譜
書名ヨミ コケシ ズフ
副書名 イラストレーションでわかる伝統こけしの文化・風土・意匠・工人
著者名 佐々木 一澄 /絵と文  
著者名ヨミ ササキ カズト  
出版地 東京
出版者 誠文堂新光社
出版年 2020.1
頁数・図版 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-51946-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-416-51946-2
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 759.9
NDC分類(9版) 759.9
件名 こけし
内容紹介 日本に伝わる伝統こけしをイラストレーションと文章で解説。東北6県で11系統に類型化されている伝統こけしの工人(こけしの作り手)を訪ね、各系統の伝統・風土・意匠・工人の人物像を浮き彫りにする。
著者紹介 イラストレーター。雑誌や書籍を中心に活動し、児童書の挿絵や絵本も手がける。著作に、『てのひらのえんぎもの 日本の郷土玩具』(二見書房)など。東京こけし友の会、竹とんぼの会(日本郷土玩具の会)会員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。