エズラ・F・ヴォーゲル/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2019.12

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 319.1 /ホオ/ 00112175108 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23317329
書名 日中関係史
書名ヨミ ニッチュウ カンケイシ
副書名 1500年の交流から読むアジアの未来
著者名 エズラ・F・ヴォーゲル /著, 益尾 知佐子 /訳  
著者名ヨミ ヴォーゲル エズラ F. , マスオ チサコ  
出版地 東京
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2019.12
頁数・図版 650p
大きさ 19cm
一般注記 原タイトル: China and Japan
原書名 原タイトル:China and Japan
ISBN 4-532-17674-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-532-17674-7
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 319.1022
NDC分類(9版) 319.1022
件名 日本//外国関係//中国//歴史
内容紹介 日本と中国の協力関係と友好関係のためには、歴史問題の超克は不可避の課題だ。日中両国の研究者であるエズラ・ヴォーゲルが、7世紀の遣隋使以来の1500年間におよぶ日中関係を網羅し、第三国人の視点から客観的な日中関係史を提供する。
著者紹介 【エズラ・F・ヴォーゲル】ハーバード大学ヘンリー・フォードⅡ世社会科学名誉教授。1930年アメリカ・オハイオ州生まれ。1958年ハーバード大学にて博士号(社会学)を取得後、来日し、2年間滞在。67年にはハーバード大学の教授に、72年には同大の東アジア研究所所長に就任。79年に『ジャパン・アズ・ナンバーワン』を発表し、日本でベストセラーに。2000年に教職から引退し、10年以上費やして『現代中国の父 鄧小平』を執筆。同書はライオネル・ゲルバー賞などを受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。