ニコラス・タンコ・アルメロ/著 -- 中央公論新社 -- 2019.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 291.09 /タン/ 00112147846 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23311678
書名 コロンビア商人がみた維新後の日本
書名ヨミ コロンビア ショウニンガ ミタ イシンゴノ ニホン
著者名 ニコラス・タンコ・アルメロ /著, 寺澤 辰麿 /訳  
著者名ヨミ タンコ・アルメロ ニコラス , テラザワ タツマロ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2019.12
頁数・図版 221p
大きさ 20cm
一般注記 原タイトル: RECUERDOS DE MIS ÚLTIMOS VIAJES
原書名 原タイトル:RECUERDOS DE MIS ÚLTIMOS VIAJES
ISBN 4-12-005254-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-005254-5
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 291.09
NDC分類(9版) 291.09
件名 日本//紀行
内容紹介 明治4年11月、岩倉使節団が横浜港を出発した日の翌日、南米コロンビアから1人の商人が日本を訪れた。以後、明治11年までに何度も日本を訪れ、スペイン語圏初めての日本滞在記を刊行する。明治最初期に日本を歩いた貴重な記録を初邦訳。
著者紹介 【ニコラス・タンコ・アルメロ】1830年、ヌエバ・グラナダ(現コロンビア共和国)の首都ボゴタに生まれる。父親はシモン・ボリーバル政権の大蔵大臣。ニューヨーク、パリで教育を受け、帰国するも、当時の政権を批判したことにより投獄。その後、キューバに亡命し、いくつかの職業を転々とした後、クーリーの手配商人となる。他の著書に『ヌエバ・グラナダから中国への旅』(未邦訳)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。