渡辺 浩一/著 -- 平凡社 -- 2019.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 213.61 /ワタ/ 00112133528 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23307369
書名 江戸水没
書名ヨミ エド スイボツ
副書名 寛政改革の水害対策
著者名 渡辺 浩一 /著  
著者名ヨミ ワタナベ コウイチ  
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年 2019.11
頁数・図版 82p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 ブックレット〈書物をひらく〉・21
ISBN 4-582-36461-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-582-36461-3
本体価格 1000円
NDC分類(8版) 517.2136
NDC分類(9版) 517.21361
件名 風水害-東京都-歴史-近世
内容細目 洪水の減災対策 高潮被災地の「復興」 災害記録の管理と対策マニュアルの策定
内容紹介 繰り返し大水害に遭う人工都市江戸で、どんな対策と復興策が採られたか。経済的利益と安全、縦割り行政、民意の黙殺など、今に通ずる問題満載のそのありようをたどる。
著者紹介 1959年、東京都生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程中退。博士(文学)。現在、人間文化研究機構国文学研究資料館・総合研究大学院大学文化科学研究科教授。専門はアーカイブズ学および歴史学。著書に『近世日本の都市と民衆-住民統合と序列意識』(吉川弘文館、1999年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。