モリー・バング/著 -- フィルムアート社 -- 2019.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 Y726 /ハン/ 00112143367 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23306078
書名 絵には何が描かれているのか
書名ヨミ エニワ ナニガ エガカレテイルノカ
副書名 絵本から学ぶイメージとデザインの基本原則
著者名 モリー・バング /著, 細谷 由依子 /訳  
著者名ヨミ バング モリー , ホソヤ ユイコ  
出版地 東京
出版者 フィルムアート社
出版年 2019.11
頁数・図版 148p
大きさ 26cm
原書名 原タイトル:PICTURE THIS 原著25周年記念版の翻訳
ISBN 4-8459-1834-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8459-1834-8
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 726.5
NDC分類(9版) 726.607
件名 絵本//技法
内容紹介 斜めの線にダイナミックさを感じるのはなぜ?真ん中に配置したものが重要に思えるのはなぜ?かたち、線、色、大きさ、空間、構図…。絵の要素分解で「感情」と「感覚」を鮮やかに読み解く、目からウロコのビジュアル・リテラシーの教科書。
著者紹介 【モリー・バング】絵本作家。1943年、ニュージャージー州プリンストン生まれ。これまでに40冊近くの絵本を出版し、コルデコット賞、ケイト・グリーナウェイ賞、シャーロット・ゾロトウ賞などを受賞。著書に、コルデコット・オナー賞受賞作『ソフィーはとってもおこったの!』や『わたしのひかり』『いきているひかり』『海のひかり』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。