検索条件

  • 著者
    唐木幸子
ハイライト

長谷部 恭男/著 -- 羽鳥書店 -- 2019.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 323 /ハセ/ 00112655365 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23306261
書名 憲法学の虫眼鏡
書名ヨミ ケンポウガクノ ムシメガネ
著者名 長谷部 恭男 /著  
著者名ヨミ ハセベ ヤスオ  
出版地 東京
出版者 羽鳥書店
出版年 2019.11
頁数・図版 295p
大きさ 20cm
ISBN 4-904702-79-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-904702-79-6
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 323.01
NDC分類(9版) 323.01
件名 憲法
著者紹介 1956年 広島に生まれる。1979年 東京大学法学部卒業。現在 早稲田大学法務研究科教授。主要著書『権力への懐疑──憲法学のメタ理論』(日本評論社、1991)、『憲法学のフロンティア』(岩波書店、1999)、『憲法と平和を問いなおす』(ちくま新書、2004)、『憲法とは何か』(岩波新書、2006)、『Interactive憲法』 『続・Interactive憲法』(有斐閣、2006、2011)、『憲法の境界』(羽鳥書店、2009)、『憲法入門』(羽鳥書店、2010)、『憲法のimagination』(羽鳥書店、2010)、『憲法の理性 増補新装版』(東京大学出版会、2016)、『憲法の論理』(有斐閣、2017)、『比較不能な価値の迷路──リベラル・デモクラシーの憲法理論 増補新装版』(東京大学出版会、2018)、『憲法 第七版』(新世社、2018)、『憲法の良識──「国のかたち」を壊さない仕組み』(朝日新書、2018)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。