片山 和俊/著 -- エクスナレッジ -- 2019.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 518.8 /カタ/ 00112124380 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23299205
書名 まちづくり解剖図鑑
書名ヨミ マチズクリ カイボウ ズカン
副書名 山形県金山町で半世紀続く活動と知恵がマルわかり
著者名 片山 和俊 /著, 林 寛治 /著, 住吉 洋二 /著  
著者名ヨミ カタヤマ カズトシ , ハヤシ カンジ , スミヨシ ヨウジ  
出版地 東京
出版者 エクスナレッジ
出版年 2019.11
頁数・図版 206p
大きさ 21cm
ISBN 4-7678-2669-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7678-2669-1
本体価格 1900円
NDC分類(8版) 518.8
NDC分類(9版) 518.8
件名 都市計画//山形県//金山町(山形県)
内容紹介 約50年にわたりまちづくりに関わってきた記録と、その考え方を世界のまちに学ぶ、まちづくりの教科書。世界中の魅力的なランドスケープや外部空間の活用事例、デザイン手法も全部図解で紹介する。
著者紹介 【片山和俊】建築家、東京藝術大学美術学部建築科名誉教授。1941年東京生まれ。1968年東京藝術大学美術学部建築科、同大学院修士課程修了、環境設計-茂木研究室勤務。1987年東京藝術大学美術学部建築科講師、助教授を経て教授。1984年から山形県金山町にて、建築・まちづくり活動を始め、今日に至る。1995年日本建築科協会新人賞。2002年日本建築学会賞。2006年土木学会デザイン賞最優秀賞。主な著書『空間作法のフィールドノート』(彰国社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。