小林 章/著 -- ビー・エヌ・エヌ新社 -- 2019.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 518.8 /コハ/ 00112124236 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23293935
書名 英文サインのデザイン
書名ヨミ エイブン サインノ デザイン
副書名 利用者に伝わりやすい英文表示とは?
著者名 小林 章 /著, 田代 眞理 /著  
著者名ヨミ コバヤシ アキラ , タシロ マリ  
出版地 東京
出版者 ビー・エヌ・エヌ新社
出版年 2019.10
頁数・図版 159p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 TYPOGRAPHY BOOKS・
ISBN 4-8025-1143-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8025-1143-8
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 518.8
NDC分類(9版) 518.8
件名 標識
内容紹介 欧文書体デザインと英文翻訳の専門家がそれぞれの視点から日本の英文表示の問題点を提起し、コンパクトでも伝わりやすい英文とその見せ方について解説。読みやすいデザインの具体例も提示する。
著者紹介 【小林章】ドイツ・モノタイプ社タイプディレクター。欧文書体の国際コンペティションで2度のグランプリを獲得して2001年よりドイツ在住。有名な書体デザイナーであるヘルマン・ツァップ氏やアドリアン・フルティガー氏と共同で欧文書体開発を手がけたほか、日本語書体「たづがね角ゴシック」のディレクションを担当した。欧米、アジアを中心に講演やワークショップを行い、世界的なコンテストの審査員も務めている。著書に『欧文書体』『欧文書体2』『フォントのふしぎ』(美術出版社)、『まちモジ』(グラフィック社)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。