カロリン・エムケ/〔著〕 -- みすず書房 -- 2019.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 368.5 /エム/ 00112304379 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23293934
書名 なぜならそれは言葉にできるから
書名ヨミ ナゼナラ ソレワ コトバニ デキル カラ
副書名 証言することと正義について
著者名 カロリン・エムケ /〔著〕, 浅井 晶子 /訳  
著者名ヨミ エムケ カロリン , アサイ ショウコ  
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年 2019.10
頁数・図版 245p
大きさ 20cm
一般注記 原タイトル: WEIL ES SAGBAR IST
ISBN 4-622-08853-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-622-08853-0
本体価格 3600円
NDC分類(8版) 368.5
NDC分類(9版) 368.5
件名 被害者
内容紹介 暴力は、日常の「こうであるはずだ」という約束を壊す。世界への信頼を打ち砕かれた人が、ふたたび世界へと戻って来られるために、私たちは何ができるだろうか。語りの断絶を見つめ、世界への信頼を取り戻す道を探る。
著者紹介 【カロリン・エムケ】ジャーナリスト。1967年生まれ。ロンドン、フランクフルト、ハーヴァードの各大学にて哲学、政治、歴史を専攻。哲学博士。『シュピーゲル』『ツァイト』の記者として、世界各地の紛争地を取材。2014年よりフリージャーナリストとして多方面で活躍。著書に『憎しみに抗って』『なぜならそれは言葉にできるから』(以上みすず書房)、『Stumme Gewalt(もの言わぬ暴力)』『Wie wir begehren(わたしたちの欲望のあり方)』ほか多数。『メディウム・マガジン』にて2010年年間最優秀ジャーナリストに選ばれたほか、レッシング賞(2015年)、ドイツ図書流通連盟平和賞(2016年)をはじめ受賞多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。