岩橋 勝/著 -- 名古屋大学出版会 -- 2019.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 332.1 /イワ/ 00112117450 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23290318
書名 近世貨幣と経済発展
書名ヨミ キンセイ カヘイト ケイザイ ハッテン
副書名 Money and Economic Development in Tokugawa Japan
著者名 岩橋 勝 /著  
著者名ヨミ イワハシ マサル  
出版地 名古屋
出版者 名古屋大学出版会
出版年 2019.10
頁数・図版 448p
大きさ 22cm
一般注記 欧文タイトル:Money and Economic Development in Tokugawa Japan
ISBN 4-8158-0965-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8158-0965-2
本体価格 6300円
NDC分類(8版) 332.105
NDC分類(9版) 332.105
件名 経済政策//日本//歴史//江戸時代
内容細目 本書の視角と課題 近世経済の制度的枠組み 近世経済発展と貨幣 近世銭相場の変動と地域比較 徳川時代の貨幣数量 近世の日本・中国・朝鮮における貨幣経済化 近世紙幣の流通実態 伊予松山藩札流通と銭匁勘定 藩札信用獲得の一条件 出雲松江藩札と連判札 銭遣い経済圏と銭匁遣い 東北地方の貨幣流通 土佐における八銭勘定 九州地方の銭遣い 近世貨幣と経済発展
著者紹介 1941年 名古屋市に生まれる。1964年 滋賀大学経済学部卒業。1967年 大阪大学大学院経済学研究科博士課程中途退学。大阪大学助手、松山商科大学(現、松山大学)専任講師・助教授・教授を経て、現在 松山大学名誉教授、経済学博士(大阪大学)。著訳書『図説 日本経済史』(共著、学文社、1972年)『近世日本物価史の研究』(大原新生社、1981年)『近代成長の胎動(日本経済史2)』(共著、岩波書店、1989年)『東予社会と住友――その史的特質と共生的関係』(編著、松山大学総合研究所、2002年)『日本のお金の歴史 江戸時代』(ゆまに書房、2015年)ジェームス・I・ナカムラ『日本の経済発展と農業』(共訳、東洋経済新報社、1968年)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。