大島 光春/編 -- 玉川大学出版部 -- 2019.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫児童 031L /タマ/ 00112109196 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23273840
書名 地球と生命のれきし
書名ヨミ チキュウト セイメイノ レキシ
著者名 大島 光春 /編, 山下 浩之 /編, いたや さとし /絵  
著者名ヨミ オオシマ ミツハル , ヤマシタ ヒロユキ , イタヤ サトシ  
出版地 町田
出版者 玉川大学出版部
出版年 2019.9
頁数・図版 157p
大きさ 31cm
叢書名・叢書番号 玉川百科こども博物誌 ・
ISBN 4-472-05978-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-472-05978-0
本体価格 4800円
NDC分類(8版) 450
NDC分類(9版) 450
件名 地球-歴史
内容紹介 むかしのことはわからないことだらけ。海や大気ができていくようす、さかえていた生きものが絶滅したり、そのすぐあとに大きな進化をしたり…。いん石の衝突や、凍った地球、恐竜の出現を巡りながら、自分たちが暮らす地球といのちのはじまりを考えよう。
著者紹介 【大島光春】1967年生まれ。日本大学文理学部応用地学科卒業。鹿児島大学大学院理学研究科修了(理学修士)。神奈川県立生命の星・地球博物館学芸部(主任学芸員)。専門は古生物学、博物館学。共著に『手の百科事典』(バイオメカニズム学会編、朝倉書店)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。