古川 修/著 -- グランプリ出版 -- 2019.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 537.8 /フル/ 00112110819 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23348859
書名 自動運転の技術開発
書名ヨミ ジドウ ウンテン ノ ギジュツ カイハツ
副書名 その歴史と実用化への方向性
著者名 古川 修 /著  
著者名ヨミ フルカワ ヨシミ  
出版地 東京
出版者 グランプリ出版
出版年 2019.9
頁数・図版 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-87687-368-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87687-368-5
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 537.8
NDC分類(9版) 537.8
件名 自動運転 (自動車)
内容紹介 クルマの運転自動化に関するプログラムは、社会のニーズやリスク予測の検討が十分に行われていない。クルマの自動運転の研究開発責任者だった著者が、その歴史をたどりつつ、運転自動化の実現が人類・社会に与える影響や開発の方向性を技術的観点から提言。
著者紹介 東京大学工学部産業機械工学科を卒業、同大大学院を経て1977年10月に(株)本田技術研究所に入社。協調型自動運転システム、人間型2足歩行ロボット、先進運転支援システム研究開発プロジェクトの責任者を歴任。2002年にホンダを退職して、芝浦工業大学教授に就任。2013年に同大学名誉教授授与。2018年に退職。著書に『クルマでわかる物理学』(オーム社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。