検索条件

  • 著者
    井梅由美子
ハイライト

下村 正洋/監修 -- 理論社 -- 2019.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫児童 007 /リロ/1 00112114022 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23269306
書名 情報モラル学習
書名ヨミ ジョウホウ モラル ガクシュウ
副書名 迷惑をかけない、被害にあわないネットのルール
著者名 下村 正洋 /監修, 三田 淳司 /監修  
著者名ヨミ シモムラ マサヒロ , ミタ ジュンジ  
巻次 第1巻
出版地 東京
出版者 理論社
出版年 2019.9
頁数・図版 64p
大きさ 22cm
巻の書名 ネット社会・しくみとルール
ISBN 4-652-20325-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-652-20325-5
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 007.3
NDC分類(9版) 007.3
件名 情報倫理
内容細目 ネット社会・しくみとルール
内容紹介 ネットの利便性と危険性を認識して、正しく、安全に利用するための基礎を学ぶためのシリーズ。第1巻ではインターネットの仕組みや子供用のフィルタリングを利用する理由を説明する。
著者紹介 【下村正洋】一般社団法人セキュリティ対策推進協議会(SPREAD)会長。1974年大阪電気通信大学経営工学科卒、同年ディジタルコンピュータ株式会社、1988年株式会社ディアイティ、2000年NPO法人日本ネットワークセキュリティ協会理事・事務局長、2001年(財)インターネット協会理事、2003年NPO法人日本セキュリティ監査協会理事・事務局長、2004年セキュリティ対策推進協議会代表、2015年内閣官房サイバーセキュリティ戦略本部普及啓発・人材専門調査会委員、2017年総務省「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」選考委員会委員、2018年(独)情報処理推進機構「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン改訂に関する研究会」委員並びに「情報処理安全確保支援士倫理綱領制定委員会」委員長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。