沢井 実/著 -- 有斐閣 -- 2019.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 509.2 /サワ/ 00112109233 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23280913
書名 現代大阪経済史
書名ヨミ ゲンダイ オオサカ ケイザイシ
副書名 Economic History of Contemporary Osaka : 大都市産業集積の軌跡
著者名 沢井 実 /著  
著者名ヨミ サワイ ミノル  
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年 2019.9
頁数・図版 334p
大きさ 22cm
一般注記 欧文タイトル:Economic History of Contemporary Osaka
ISBN 4-641-16549-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-641-16549-6
本体価格 6000円
NDC分類(8版) 509.2163
NDC分類(9版) 509.2163
件名 産業クラスター//大阪府
内容細目 現代大阪経済史から学ぶもの 戦時期の大阪経済 大阪の産業復興政策 機械器具工場の民軍転換・軍民転換に関する資料 大阪府総合科学技術委員会の活動 特需生産から防衛生産へ 船場八社の再編と関西五綿の総合商社化 堺泉北臨海工業地帯造成の歴史的意義 高度成長期における産業集積地の発展 革新府政の環境・産業政策 保守府政下の大阪経済 大阪経済の縮小 日本経済の将来としての大阪経済
著者紹介 1978年 国際基督教大学教養学部卒業。1983年 東京大学大学院経済学研究科第二種博士課程単位取得退学。現在 南山大学経営学部教授、大阪大学名誉教授、博士(経済学)。主著に『日本鉄道車輌工業史』(日本経済評論社、1998年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。