小林 宙/著 -- 家の光協会 -- 2019.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 615.2 /コハ/ 00112130411 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23287920
書名 タネの未来
書名ヨミ タネノ ミライ
副書名 僕が15歳でタネの会社を起業したわけ
著者名 小林 宙 /著  
著者名ヨミ コバヤシ ソラ  
出版地 東京
出版者 家の光協会
出版年 2019.9
頁数・図版 157p
大きさ 19cm
ISBN 4-259-54771-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-259-54771-4
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 615.23
NDC分類(9版) 615.23
件名 種子
内容紹介 中学3年生のときに種苗流通会社を起業した著者の小林宙は、現在高校2年生。「なぜタネが大事なのか」「タネ業界をどう変えていこうとしているのか」のほか、日本の食文化や農業はもちろん、種子法や遺伝子組み換え作物などについても分かりやすく紹介する。
著者紹介 2002年、東京都生まれ。中学3年生のときにタネの流通・販売を手がける「鶴頸種苗流通プロモーション」を起業する。事務所は、自宅である都内・池上の町工場。畑は群馬県伊勢崎市にある。現在、都内の国立大学附属高校2年生。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。