ハヤシザキ カズヒコ/編著 -- 明石書店 -- 2019.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 370 /カク/4 00112165512 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 33972242
書名 世界のしんどい学校
書名ヨミ セカイノ シンドイ ガッコウ
副書名 東アジアとヨーロッパにみる学力格差是正の取り組み
著者名 ハヤシザキ カズヒコ /編著, 園山 大祐 /編著, シム チュン・キャット /編著  
著者名ヨミ ハヤシザキ カズヒコ , ソノヤマ ダイスケ , シム チュン・キャット  
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年 2019.9
頁数・図版 325p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 シリーズ・学力格差・4 国際編
一般注記 欧文タイトル:Resilient Schools
ISBN 4-750-34880-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-750-34880-3
本体価格 2800
NDC分類(8版) 371.3
NDC分類(9版) 371.3
件名 教育格差-アジア(東部)
内容細目 内容:東アジアの優等国と欧州の大国の学力格差是正 ハヤシザキカズヒコ著. シンガポール 落ちこぼれをつくらない都市国家の教育戦略 シム チュン・キャット著. 韓国 政府と自治体はテストの点数向上を目指さない 朴志煥著. 香港 潤沢な教育費を投入し、移民の言語能力向上に資する教育政策 石川朝子著. イングランド 格差是正は至上命題!現場に次々とムチうつ保守政権 ハヤシザキカズヒコ著. フランス エリート教育からの転換、大衆化する学校教育に挑む 園山大祐著. ドイツ 個々への支援を目指す、連邦と州による教育政策 濵谷佳奈著. オランダ 社会文化的多様性への学校教育の終わりなき挑戦 末岡加奈子著. シンガポール 世界トップレベルの学力を誇るシンガポールのしんどい学校 シム チュン・キャット著. 韓国 革新学校づくりと学力保障のジレンマ 朴志煥著. 香港 学校に関わる全ての人的ソースをパワーに 石川朝子著. イングランド プレッシャーにつぶされない教職員と子どもたち ハヤシザキカズヒコ著. フランス 基礎学力と「コンヴィヴィアリティ」の育成をめざして 園山大祐著. ドイツ 健康な教員が担うインクルーシブな教育実践 濵谷佳奈著. オランダ ロッテルダムの未来を担う子どもたち 末岡加奈子著. 世界を通してみるがんばる教師たち 園山大祐著
内容紹介 日本、そして世界での共通課題である学力格差について、教育社会学の観点から探究していくシリーズ。第4巻「国際編」では、世界の学校現場において学力格差の問題がどのように解決されようとしているのかという課題にアプローチする。
著者紹介 【ハヤシザキカズヒコ】福岡教育大学准教授。専門:教育社会学、人権教育。主な著書・論文:『「往還する人々」の教育戦略』(共著、明石書店、2013年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。