-- 「鳴門の渦潮」世界遺産登録学術調査検討委員会 -- 2019.4

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T292L /ナル6/1-2B 00112066260 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
郷土資料 T292L /ナル6/1-2A 00112066277 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T292L /ナル6/1-2 00112066284 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別
マーク番号
書名 「鳴門の渦潮」世界遺産登録学術調査報告書
書名ヨミ ナルトノ ウズシオ セカイ イサン トウロク ガクジュツ チョウサ ホウコクショ
巻次 文化編-Vol.2-
出版地 徳島
出版者 「鳴門の渦潮」世界遺産登録学術調査検討委員会
出版年 2019.4
頁数・図版 192p
大きさ 30cm
件名 潮流
内容細目 江戸時代の『観潮記』等に見る「鳴門の渦潮」 福家清司. 近世絵画における鳴門海峡以外の渦潮の絵画化について 大久保純一. 世界中で渦潮現象が起こる場所についての文化的及び歴史的研究 モートン常慈. 鳴門要塞と淡路鉄道 佐藤正志. 鳴門撫養の塩業と薪・松葉の山稼ぎ 金原章裕. 原始・古代・中世の鳴門海峡 福家清司. 古典文学に描かれる「鳴門の渦潮」 小島明子. 江戸時代絵画に描かれた鳴門海峡 大久保純一. 古地図・絵図にみる「鳴門の渦潮」 平井松午. 「名所『鳴門の渦潮』の成立」の概要 金田章裕. 徳島藩蜂須賀家の鳴門海峡支配 根津寿夫. 大阪から阿波・徳島への往来について 松永友和. 『鳴門辺集』にみる一八世紀末の鳴門・撫養地域 町田哲. 19世紀における撫養湊の発展と淡路廻船 森本幾子. 「名所『鳴門の渦潮』と阿波・淡路」の概要 薮田實. 鳴門海峡における漁業と鳴門の漁民 磯本宏紀. 淡路島と鳴門市域の塩業 小橋靖. 鳴門市域の製薬業 小橋靖. 「名所『鳴門の渦潮』と産業」の概要 薮田實. 阿波と淡路の人形浄瑠璃 大和武生. 「観光地・鳴門」の形成・発展とメディア 佐藤正志. 日本近現代文学作品における鳴門のイメージの創出と変容 笹尾佳代. モラエスがみた「鳴門の渦潮」-風景論の観点から- 宮崎隆義. 西洋人の目からみた「鳴門渦潮」 モートン常慈. 「名所『鳴門の渦潮』の展開」の概要 薮田實. 

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。