北山 學/著 -- 歴研 -- 2019.8

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T611 /キタ2/1B 00112095857 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
郷土資料 T611 /キタ2/1A 00112095970 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T611 /キタ2/ 00112095864 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 33955494
書名 太閤検地をめぐる淡路二郡の天正期の指出検地
書名ヨミ タイコウ ケンチ オ メグル アワジ ニグン ノ テンショウキ ノ サシダシ ケンチ
著者名 北山 學 /著  
著者名ヨミ キタヤマ サトル  
出版地 東京
出版者 歴研
出版年 2019.8
頁数・図版 86p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 歴史大賞〈功労賞〉特薦ブックレット・
ISBN 4865480818 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 9784865480818
本体価格 1000
NDC分類(8版) 611.22
NDC分類(9版) 611.22164
件名 検地
内容細目 内容:秀吉が脇坂に命じた天正十三年『淡路二郡の指出検地帳』について. 太閤検地をめぐる天正十四年『淡路二郡の指出検地』について
著者紹介 昭和8年洲本市五色町鮎原生まれ、神戸大学教育学部卒業、社会科教師として中学校33年勤務。都志小学校長歴任、定年退職後町教育委員会勤務など。月刊『歴史研究』歴史大賞功労賞受賞。現在、洲本市文化財保護審議会会長。主な著書に『郷土歴史大事典 兵庫県の地名』(平凡社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。