安江 和宣/著 -- 神社新報社 -- 2019.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 176 /ヤス/ 00112074616 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23246391
書名 大嘗祭神饌御供進儀の研究
書名ヨミ ダイジョウサイ シンセン ゴキョウシンギ ノ ケンキュウ
著者名 安江 和宣 /著  
著者名ヨミ ヤスエ カズノリ  
出版地 東京
出版者 神社新報社
出版年 2019.5
頁数・図版 254p
大きさ 21cm
ISBN 4-908128-23-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-908128-23-3
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 176
NDC分類(9版) 176
件名 大嘗祭
内容細目 内容:神饌の御供進の御儀-悠紀の儀. 大嘗祭の神饌御供進. 『江記』天仁大嘗会記事の検討. 『天仁大嘗会記』卯日の亥一刻の条に関する一考察. 保安四年度大嘗祭記録『法性寺殿御次第』の成立. 大嘗祭に於ける神饌御供進の御儀. 『釈日本紀』と大嘗祭. 中世に於ける卜部氏の『日本書紀』研究と大嘗祭. 宮主の職掌に関する一考察. 平居瓶考. 天神の寿詞奏上における「賢木」の意味
著者紹介 昭和19年鳥取県生まれ。昭和42年皇學館大學文学部国史学科卒業。昭和56年皇學館大學文学部助教授。平成19年神社本庁総裁より「神衹ニ関スル学術的研究」に寄与した功績により表彰される。平成22年皇學館大學を定年退職、名誉教授。著書に『神道祭祀論考』(神道史学会、昭和54年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。