石川 裕二/著 -- 工作舎 -- 2019.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.3 /ヘエ/ 00112057336 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 33922433
書名 哺乳類の卵
書名ヨミ ホニュウルイノ タマゴ
副書名 発生学の父、フォン・ベーアの生涯
著者名 石川 裕二 /著  
著者名ヨミ イシカワ ユウジ  
出版地 東京
出版者 工作舎
出版年 2019.5
頁数・図版 173p
大きさ 20cm
ISBN 4-875-02508-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-875-02508-5
本体価格 2000
NDC分類(8版) 289.3
NDC分類(9版) 289.3
個人件名 カール・エルンスト・フォン・ベーア
内容紹介 生殖医療では人間の卵子を日常的に取り扱う。ここに至るまでには発生学の長い歴史があった。近代発生学の父であり、再生医療や進化発生学の原点を創出したフォン・ベーアについて平易に解説した評伝。
著者紹介 1948年生まれ。千葉県出身。1977年、東北大学大学院理学研究科(博士課程)修了。2006年より独立行政法人放射線医学総合研究所、放射線防護研究センター、上席研究員を務め、定年退職後も同研究所の専門業務員、研究協力員を歴任。2012年より2018年まで上智大学理工学部、非常勤講師。専門分野は、神経発生学、神経解剖学、解剖学、放射線生物学。著書として『メダカで探る脳の発生学』(恒星社厚生閣2018)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。