平山 賢一/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2019.4

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 338.1 /ヒラ/ 00112076368 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23213473
書名 戦前・戦時期の金融市場
書名ヨミ センゼン センジキノ キンユウ シジョウ
副書名 1940年代化する国債・株式マーケット
著者名 平山 賢一 /著  
著者名ヨミ ヒラヤマ ケンイチ  
出版地 東京
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2019.4
頁数・図版 273p
大きさ 22cm
ISBN 4-532-13493-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-532-13493-8
本体価格 3800円
NDC分類(8版) 338.1
NDC分類(9版) 338.1
件名 金融市場//日本//歴史//昭和前期
内容細目 戦前・戦時期の金融市場研究 戦前・戦時期の国債市場の再検討 昭和初期国債パフォーマンスインデックス〈GBPI〉 戦前・戦時期の株式市場の再検討 昭和初期株式パフォーマンスインデックス〈EQPI〉 金融統制下の株式市場の再評価 五大銀行の有価証券投資と金融統制 結論 1940年代化する現代の国債・株式市場
内容紹介 政府・日銀・銀行等の行動や独特の取引制度をひもとき、膨大なデータから昭和初期国債・株式市場パフォーマンスインデックスを算出。各市場のリターン・リスクや銀行行動の合理性、財政拡張政策の影響などを実証分析する。
著者紹介 東京海上アセットマネジメント株式会社 執行役員運用本部長。1989年横浜市立大学商学部卒業、94年青山学院大学大学院国際政治経済学研究科修士課程修了、2018年埼玉大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程修了、博士(経済学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。