陣内 秀信/監修 -- 法政大学出版局 -- 2019.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 518.8 /ホオ/ 00112044923 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23218504
書名 新・江戸東京研究 =
書名ヨミ シン エド トウキョウ ケンキュウ
副書名 New Edo-Tokyo Research : 近代を相対化する都市の未来
著者名 陣内 秀信 /監修, 法政大学江戸東京研究センター /編  
著者名ヨミ ジンナイ ヒデノブ , ホウセイ ダイガク エド トウキョウ ケンキュウ センター  
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年 2019.3
頁数・図版 284p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 EToS叢書・1
一般注記 欧文タイトル:New Edo‐Tokyo Research
ISBN 4-588-78011-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-588-78011-0
本体価格 3600円
NDC分類(8版) 518.8
NDC分類(9版) 518.8
件名 都市計画//東京都
内容細目 細粒都市東京とその空間 槇文彦 述 川向こうをめぐる断想 川田順造 述 江戸東京のモデルニテの姿 安孫子信 著 この都市を歩く ローザ・カーロリ 著 ; 木島泰三 訳 江戸-東京 チエリー・オケ 著 ; 松井久 訳 セッション1 討論 安孫子信 著 江戸東京/巨視的時間/脱・近代 北山恒 著 西洋現代都市の構造的危機 パオロ・チェッカレッリ 著 ; 松井久 訳 動十分心、動七分身〈心を十分に動かして身を七分に動かせ〉 ロレーナ・アレッシオ 著 ; 陣内秀信 監訳 創発都市東京 ホルヘ・アルマザン 著 ; 石渡崇文 訳 セッション2 討論 北山恒 著 水都の再評価と再生を可能にする哲学と戦略 陣内秀信 著 新千年紀へのいくつかの指針 リチャード・ベンダー 著 ; 木島泰三 訳 ミラノの運河再開 アントネッロ・ボアッティ 著 ; 松井久 訳 〈水都学〉のアジアから再発見する東京の可能性 高村雅彦 著 セッション3 討論 陣内秀信 著
著者紹介 【陣内秀信】1947年、福岡県生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。イタリア政府給費留学生としてヴェネツィア建築大学に留学、ユネスコのローマ・センターで研修。法政大学工学部助教授、法政大学デザイン工学部教授を経て、法政大学特任教授。専門はイタリア建築史・都市史。地中海学会会長、都市史学会会長を歴任。中央区立郷土天文館館長、国交省都市景観大賞審査委員長。著書に『東京の空間人類学』(筑摩書房)、『ヴェネツィア─水上の迷宮都市』(講談社)など。サントリー学芸賞、イタリア共和国功労勲章、ローマ大学名誉学士号などを受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。