朝尾 幸次郎/著 -- 大修館書店 -- 2019.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 835 /アサ/ 00112346140 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23192487
書名 英語の歴史から考える英文法の「なぜ」
書名ヨミ エイゴノ レキシ カラ カンガエル エイブンポウノ ナゼ
副書名 Unlocking the Mysteries of the English Language
著者名 朝尾 幸次郎 /著  
著者名ヨミ アサオ コウジロウ  
出版地 東京
出版者 大修館書店
出版年 2019.4
頁数・図版 256p
大きさ 19cm
一般注記 欧文タイトル:Unlocking the Mysteries of the English Language
ISBN 4-469-24623-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-469-24623-0
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 835
NDC分類(9版) 835
件名 英語//文法
内容紹介 「てにをは」はどこにあるのか?単数にも複数にも「you」を使うのはなぜ?現在完了形に「have」を使うのはなぜ?英語の歴史をたどれば、現代英語の「なぜ」の起源が見えてくる。例外が多い英文法の謎が解ける英文法解説書。
著者紹介 元立命館大学文学部、言語教育情報研究科教授。1949年、広島県生まれ。1971年、東京外国語大学(外国語学部)英米語学科卒業。1974年、デンバー大学大学院(スピーチ・コミュニケーション研究科)修士課程修了。1976年、東京外国語大学大学院(外国語学研究科)修士課程修了。インターネットと英語教育、コーパス言語学、異文化間コミュニケーションを中心に人とことば、メディアとのかかわりを研究。著書に『語彙・表現』(大修館書店、1985)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。