西垣 仁美/著 -- 日本カメラ社 -- 2019.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 740.3 /ニシ/ 00112011116 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23176308
書名 50冊で学ぶ写真表現入門
書名ヨミ ゴジッサツデ マナブ シャシン ヒョウゲン ニュウモン
著者名 西垣 仁美 /著, 藤原 成一 /著  
著者名ヨミ ニシガキ ヒトミ , フジワラ シゲカズ  
出版地 東京
出版者 日本カメラ社
出版年 2019.2
頁数・図版 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-8179-2170-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8179-2170-3
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 740.31
NDC分類(9版) 740.31
件名 写真//書目//解題
内容紹介 写真の必読書50冊がわかるマジカルブック。写真を撮るひと、写真を考えるひと、写真を見るひと、写真の歴史を知ろうとするひと…、そんなひとのためのブックレビュー。写真に自信をつける、型破り写真入門。
著者紹介 【西垣仁美】1961年東京生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒、同大学院芸術学研究科(文芸学)修了。日本大学芸術学部写真学科教授。2016年より日本大学芸術学部写真学科主任。専攻、写真芸術、写真作家作品研究、写真表現研究。日本写真芸術学会副会長。共著『写真の百科事典』「1・2・文化史」「10・1 芸術」(朝倉書店)。日本写真学会誌『写真の動向』内の「写真芸術」を2005年より毎年担当。論文「建築家・山脇巌の写真に関する試論」「マン・レイの写真作品における現代性の考察」、報告「写真表現の可能性―日本における21世紀初頭の現状分析からの予測的考察―」など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。