アンヌ=マリー・ギルマール/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2019.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 364 /キル/ 00112004071 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23175285
書名 社会保障制度の高齢化への挑戦
書名ヨミ シャカイ ホショウ セイド ノ コウレイカ エノ チョウセン
副書名 世代間の連帯契約で新たな制度を構築する
著者名 アンヌ=マリー・ギルマール /著, 藤森 宮子 /監訳  
著者名ヨミ ギルマール アンヌ・マリー , フジモリ ミヤコ  
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2019.2
頁数・図版 314p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 新・MINERVA福祉ライブラリー・31
一般注記 原タイトル: Les Défis du Vieillissement.Age emploi,retraite 原著第2版の翻訳
原書名 原タイトル:Les Défis du Vieillissement.Age emploi,retraite 原著第2版の翻訳
ISBN 4-623-08492-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-623-08492-0
本体価格 4000円
NDC分類(8版) 364
NDC分類(9版) 364
件名 社会保障
著者紹介 【アンヌ=マリー・ギルマール】パリデカルトソルボンヌ大学名誉教授。フランスの社会学者。社会保護,年金制度,雇用に関する国際比較研究で国際的に評価されている。1972年,老いをテーマにした社会学の先駆的著作La Retraite une Mort Sociale, Paris, Mouton(退職,社会的な死)の刊行で内外の注目を浴びる。以降,各国の研究者と高齢者雇用を主とした国際共同調査研究やシンポジウム活動などを重ね,国際比較研究の実績を重ねる。1986年に発表の Le déclin du social―Formation et crise des politiques de la vieillesse, Presse Universitaires de France(社会的なものの衰退―高齢者政策の形成と危機)は,第二次世界大戦後のフランスの高齢者政策の形成過程と実践を膨大な資料と調査研究で明断に描出して分析し,高齢者政策の社会学者としての地位を確固とした。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。