進藤 榮一/編 -- 日本評論社 -- 2018.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 332.2 /シン/ 00111996308 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23159621
書名 一帯一路からユーラシア新世紀の道
書名ヨミ イッタイ イチロカラ ユーラシア シンセイキノ ミチ
著者名 進藤 榮一 /編, 周 瑋生 /編, 一帯一路日本研究センター /編  
著者名ヨミ シンドウ エイイチ , シュウ イセイ , イッタイ イチロ ニホン ケンキュウ センター  
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年 2018.12
頁数・図版 230p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-55933-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-535-55933-2
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 332.22
NDC分類(9版) 332.22
件名 経済政策//中国
内容細目 グローバルパワーシフトと一帯一路 進藤榮一 著 「一帯一路」からユーラシア新秩序へ 河合正弘 著 一帯一路が進めるユーラシア・コンセンサス 江原規由 著 ユーラシア・バリューチェーンと中国・新成長メカニズムの解明 朽木昭文 著 一帯一路とユーラシア新金融秩序の台頭 田代秀敏 著 一帯一路と「新時代」の中国経済 大西康雄 著 勃興する中国デジタル経済と日中経済協力の新たな可能性を探る 矢吹晋 著 シルクロード経済ベルトにおける中欧班列 李瑞雪 著 「一帯一路」の進展と北東アジア物流 朱永浩 著 地域公共財から見るインフラ投資への日中協力の構築 徐一睿 著 中国企業の一帯一路事業の進展と日本企業の参画 朱炎 著 「一帯一路」と東アジア海上国際物流の進展と課題 唱新 著 氷上シルクロードの展開 大塚夏彦 著 日中協力でTPP11と「一帯一路」構想の両立を 金堅敏 著 一帯一路における都市の形成 後藤康浩 著 一帯一路エネルギー環境共同体の構築 周瑋生 著 「一帯一路」構想と日中環境協力の展開 范云涛 著 一帯一路の進展と先端農業・健康医療特区構想への参画 中川十郎 著 中国のエネルギー・自動車革命と「一帯一路」協力への示唆 李志東 著 東アジアにおける電力貿易の展望 高橋洋 著,一帯一路を先導するエネルギー連結のネットワーク 渋谷祐 著 パックス・シニカの世紀へ 大西広 著 機能不全の「インド太平洋戦略」 岡田充 著 一帯一路のガバナンス強化への道 井川紀道 著 一帯一路と東南アジア 竹内幸史 著 一帯一路構想と日本 山本武彦 著 一帯一路における文化の多元共生とサスティナビリティ 周瑋生 著
著者紹介 【進藤榮一】筑波大学名誉教授、一般社団法人アジア連合大学院機構理事長。国際アジア共同体学会会長。1963年京都大学法学部卒業。同大学大学院法学研究科博士課程修了。法学博士。筑波大学教授、ハーバード大学、プリンストン大学などの研究員、早稲田大学アジア研究機構客員教授などを歴任。主な著書に『アメリカ帝国の終焉』(講談社現代新書,2017年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。