原口 広/著 -- ボーンデジタル -- 2018.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 527.1 /ハラ/ 00111987474 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23157422
書名 VECTORWORKS ARCHITECTで学ぶ住宅設計のためのBIM入門
書名ヨミ ベクター ワークス アーキテクト デ マナブ ジュウタク セッケイ ノ タメ ノ ビム ニュウモン
著者名 原口 広 /著, 佐藤 和孝 /著  
著者名ヨミ ハラグチ ヒロシ , サトウ カズタカ  
出版地 東京
出版者 ボーンデジタル
出版年 2018.12
頁数・図版 239p
大きさ 26cm
ISBN 4-86246-437-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-86246-437-8
本体価格 3600円
NDC分類(8版) 527.1
NDC分類(9版) 527.1
件名 住宅建築//設計
著者紹介 【原口広】福岡県田川市有限会社原忠代表取締役。木造住宅を中心に設計施工を手掛ける。Vectorworksとの出会いはその前身のMinicadから。当時はマウスで線を引く設計手法が苦手でなかなか作業が進まなかった。しかしBIM手法をきっかけに一気にVectorworks Architectの楽しさに嵌る。基本的に設計から現場竣工までVectorworksワンストップ。最近では少しでも多くのユーザーにVectorworksの楽しさを知ってほしいとの思いから、Room vectorworksという情報交換できる場を、博多のレンタルスペースにて開催中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。