増本 康平/著 -- 中央公論新社 -- 2018.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 141.3 /マス/ 00111992447 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23154458
書名 老いと記憶
書名ヨミ オイト キオク
副書名 加齢で得るもの、失うもの
著者名 増本 康平 /著  
著者名ヨミ マスモト コウヘイ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2018.12
頁数・図版 206p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 中公新書・2521
ISBN 4-12-102521-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-102521-0
本体価格 780円
NDC分類(8版) 141.34
NDC分類(9版) 141.34
件名 記憶
内容紹介 高齢者心理学の立場から、若年者と高齢者の記憶の違いや、認知能力の変化など、老化の実態を解説。気分や運動、コミュニケーションなどが記憶に与える影響にも触れ、人間の生涯で記憶が持つ意味をも問う。老いを前向きに受け入れるヒントも見えてくる。
著者紹介 1977年、大阪府生まれ。神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授。2005年大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了。博士(人間科学)。2011年神戸大学に着任。スタンフォード大学長寿センター客員研究員。専門分野は、高齢者心理学、認知心理学、神経心理学。著書『エピソード記憶と行為の認知神経心理学』(ナカニシヤ出版、2008年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。