島根県古代文化センター/編 -- 島根県・島根県教育委員会 -- 2018.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 217.3 /シマ/5 00112349714 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23163982
書名 古代出雲ゼミナール
書名ヨミ コダイ イズモ ゼミナール
副書名 古代文化連続講座記録集
著者名 島根県古代文化センター /編, 笹生 衛 /〔ほか述〕  
著者名ヨミ シマネケン コダイ ブンカ センター , サソウ マモル  
巻次 5
出版地 [松江]
出版者 島根県・島根県教育委員会
出版年 2018.10
発売者 ハーベスト出版(発売)
頁数・図版 229p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 山陰文化ライブラリー・15
ISBN 4-86456-290-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86456-290-4
本体価格 1000円
NDC分類(8版) 217.3
NDC分類(9版) 217.3
件名 出雲国風土記
内容細目 古代神まつりのすがた祭祀研究最前線から 笹生衛 述 古代神社と出雲の百八十神 松尾充晶 述 神話から読み解く古代出雲 森田喜久男 述 出雲から探る、神まつりと国の成り立ち 笹生衛, 森田喜久男, 松尾依里佳 ほか 述 ; 今井邦彦 司会 再考出雲の青銅器文化 増田浩太 述 古代出雲の玉作りとヤマト王権 岩橋孝典 述 日本書紀 遠藤慶太 述 国引きするスサノヲ 斎藤英喜 述
著者紹介 【笹生衛】國學院大學神道文化学部教授・國學院大學博物館長。1961年、千葉県生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程前期修了。博士(宗教学)。専門は日本考古学・日本宗教史。著書に『神仏と村景観の考古学』(弘文堂)など。『神と死者の考古学 古代のまつりと信仰』(吉川弘文館)で第4回古代歴史文化賞優秀作品賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。