深見特許事務所/編 -- 経済産業調査会 -- 2018.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 507.2 /フカ/ 00111980840 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23143535
書名 特許はいかにして発明されたか
書名ヨミ トッキョワ イカニシテ ハツメイ サレタカ
副書名 特許の歴史と実務にアプローチ
著者名 深見特許事務所 /編, 深見 久郎 /〔ほか著〕  
著者名ヨミ フカミ トッキョ ジムショ , フカミ ヒサオ  
出版地 東京
出版者 経済産業調査会
出版年 2018.11
頁数・図版 494p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 現代産業選書・
副叢書名 知的財産実務シリーズ
一般注記 執筆: 深見久郎ほか
ISBN 4-8065-3030-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8065-3030-5
本体価格 4500円
NDC分類(8版) 507.23
NDC分類(9版) 507.23
件名 特許//歴史
内容紹介 発明と特許について、歴史から見た全体像、具体的な出願から権利化までのプロセスとその権利の内容、またその権利を生み出すために活躍する専門家としての弁理士とその組織である特許事務所の業務面から、そのポイントをわかりやすく解説する。
著者紹介 【深見久郎】大阪府立大学工学部電気工学科卒業(1956)。シャープ(株)特許部(1956~1969)/深見特許事務所(1969~)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。