大阪大学蛋白質研究所/編 -- 化学同人 -- 2018.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 464.2 /オオ/ 00111977499 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23157206
書名 どうして心臓は動き続けるの?
書名ヨミ ドウシテ シンゾウ ワ ウゴキツズケルノ
副書名 生命をささえるタンパク質のなぞにせまる
著者名 大阪大学蛋白質研究所 /編  
著者名ヨミ オオサカ ダイガク タンパクシツ ケンキュウジョ  
出版地 京都
出版者 化学同人
出版年 2018.11
頁数・図版 117p
大きさ 19×19cm
ISBN 4-7598-1981-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7598-1981-6
本体価格 1900円
NDC分類(8版) 464.2
NDC分類(9版) 464.2
件名 蛋白質
内容紹介 タンパク質のかたちやはたらきは、自分自身の身体のしくみとどう関係するのか。タンパク質を食べると丈夫なからだになるの?どうして心臓は動き続けるの?など、身近な例をあげながら、タンパク質のおもしろいサイエンス25項目を視覚的に解説する。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。